お知らせ

富士山の麓に佇む「富士錦酒造」様を初訪問!
皆さん、8月も終盤に差し掛かっておりますが、暑さの勢いは知らずに、まだまだ猛暑はしばらく続きますそうです。 そんな中、かねてコロナ禍の時期より私の友人を介して訪問を計画しました静岡県富士宮市の山間部に位置する富士錦酒造様を、遂に先日1人で訪問する機会を得て、実際に行ってまいりました。
富士山の麓に佇む「富士錦酒造」様を初訪問!
皆さん、8月も終盤に差し掛かっておりますが、暑さの勢いは知らずに、まだまだ猛暑はしばらく続きますそうです。 そんな中、かねてコロナ禍の時期より私の友人を介して訪問を計画しました静岡県富士宮市の山間部に位置する富士錦酒造様を、遂に先日1人で訪問する機会を得て、実際に行ってまいりました。


「土佐金蔵 特別純米」がGOLDを受賞致しました。
お気軽にお取り扱いさせていただいている高木酒造株式会社様の「土佐金蔵 特別純米」が最大の日本酒コンテストSAKE COMPETITIONにおいて、純米酒部門286点の中でトップテンのみが受賞出来るGOLDを受賞いたしました。 「土佐金蔵 純米」は、高知県産酒造好適米を用い、話題の深海酵母で醸したお酒です。爽やかな香りと、柔らかな米の旨味、しっかりとした特別な酸味が特長です。 瓶にGOLDの首掛けがつきました。
「土佐金蔵 特別純米」がGOLDを受賞致しました。
お気軽にお取り扱いさせていただいている高木酒造株式会社様の「土佐金蔵 特別純米」が最大の日本酒コンテストSAKE COMPETITIONにおいて、純米酒部門286点の中でトップテンのみが受賞出来るGOLDを受賞いたしました。 「土佐金蔵 純米」は、高知県産酒造好適米を用い、話題の深海酵母で醸したお酒です。爽やかな香りと、柔らかな米の旨味、しっかりとした特別な酸味が特長です。 瓶にGOLDの首掛けがつきました。

日本酒の会 如空の会 YouTubeを公開いたしました。
2025年5月24日の夜に神奈川県横浜市金沢区にありますピアノサロン「キース能見台」にて、当方主宰の第十六回日本酒の会が開催されました。その様子をYouTubeでご覧いただけます。下記リンクよりご視聴いただければ幸いです。https://youtu.be/_OrUQfu1cD0
日本酒の会 如空の会 YouTubeを公開いたしました。
2025年5月24日の夜に神奈川県横浜市金沢区にありますピアノサロン「キース能見台」にて、当方主宰の第十六回日本酒の会が開催されました。その様子をYouTubeでご覧いただけます。下記リンクよりご視聴いただければ幸いです。https://youtu.be/_OrUQfu1cD0

第十六回日本酒の会「如空の会」終了!
昨夜、神奈川県横浜市金沢区の京急能見台駅から程近いピアノサロン「KEITH NOUKENDAI」にて、当方主宰の第十六回日本酒の会「如空の会」を開催し、満席12名の方にご参加頂きまして、盛況裡に終了致しましたことをこちら処に報告申し上げます。 非常に小さいぢんまりとした会ではありますが、とてもアットホームな雰囲気の中で、如空の蔵である八戸酒類様から営業部長を会場にお招きして、以下の計6種類の秘蔵の日本酒をご堪能頂けました。 NOUKENDAIのマネージャーを務める松井様が振舞われるお食事(おつまみ)は格別な味であり、日本酒仕様に見直した味付けにも感動しました。
第十六回日本酒の会「如空の会」終了!
昨夜、神奈川県横浜市金沢区の京急能見台駅から程近いピアノサロン「KEITH NOUKENDAI」にて、当方主宰の第十六回日本酒の会「如空の会」を開催し、満席12名の方にご参加頂きまして、盛況裡に終了致しましたことをこちら処に報告申し上げます。 非常に小さいぢんまりとした会ではありますが、とてもアットホームな雰囲気の中で、如空の蔵である八戸酒類様から営業部長を会場にお招きして、以下の計6種類の秘蔵の日本酒をご堪能頂けました。 NOUKENDAIのマネージャーを務める松井様が振舞われるお食事(おつまみ)は格別な味であり、日本酒仕様に見直した味付けにも感動しました。